スポンサーリンク
突然ですが、休日など時間がある時に、チーズケーキを作ってみてはいかがでしょうか?
子供たちと一緒に作るのもよし、家でゴロゴロしているパパさんは家庭内評価を上げるのに役立つかもしれません(笑)
この記事を読むと、誰でも簡単においしいチーズケーキを作る事ができます!
オカモン
家ではほとんど料理をしない私ですが、このチーズケーキだけは作ると家族から大絶賛されます!
うり丸
ほんとおいしいよね!
準備するもの(材料)
クリームチーズ 200g
ホイップクリーム 200ml
卵 4個
砂糖 80g
小麦粉 大さじ4
レモン汁 大さじ1
※ ミキサーがあると便利です。

スポンサーリンク
炊飯器でできるチーズケーキの作り方:1.混ぜる
ボウルにクリームチーズとホイップクリームを入れて混ぜます。
少し混ざってきたら、残りの材料(卵、砂糖、小麦粉、レモン汁)を入れて混ぜます。
オカモン
クリームチーズはあらかじめ常温に戻しておくと混ぜやすいよ
炊飯器でできるチーズケーキの作り方:2.入れる
混ぜ終わったら、ミキサーに入れて更に混ぜます。
それを炊飯器に流し込みます。
うり丸
表面にある空気の塊をつまようじでつぶすのが密かな楽しみ♪
ここまでで、だいたい20分くらいです。
炊飯器の炊飯ボタンを押し、炊けるまで待ちます。
我が家の炊飯器は5合炊きですが、1時間程度かかります。
オカモン
この間に、使った道具を洗うといいよ!
炊飯器でできるチーズケーキの作り方:3.冷やす
炊き終わったら、少し冷ましてからお皿に移します。
うり丸
熱いのでヤケドに注意!

お皿に移したところ。
この後ラップをかけて、冷蔵庫で冷やします。

できあがりです。
お好みでジャムを合わせてもGOOD!
まとめ
チーズケーキの作り方まとめ
本当においしいです。
家族にも喜んでもらえて、みんなが笑顔になります。
ぜひ、お試しください!
ただし、後片付けまで忘れずキチンと行いましょう!(笑)
スポンサーリンク
スポンサーリンク