書籍

『習慣を変えれば人生が変わる』の内容をレビュー!

【自己啓発】をテーマに書籍を探していたところ、目についたのが『習慣を変えれば人生が変わる』でした。

どうも、オカモン(@okamon55)です。

『習慣を変えれば人生が変わる』の最も重要なメッセージは・・・

幸せは自分次第

今われわれは、自分で選んだ人生を送っています。

『習慣を変えれば人生が変わる』を読んで行動を起こすことで、人生が変わってくることを体感しましょう!

一読の価値がある人

・人生を変えたい!幸せで裕福になりたい!
・・・でも、実現するための正しい方法が分からない人

・自己啓発したいと考えている人

これまでの習慣を変えて継続し、小さな成功体験を積み重ねれば、本のタイトル通り人生が変わりますよ!

『習慣を変えれば人生が変わる』の内容

早速、目次を見てみましょう。

Part1 基礎固めをする

Part2 成功への道筋をつくる

Part3 人生の目的と目標を見つけだす

Part4 時間を管理する

Part5 自尊心を高める

Part6 心と身体を大切にする

Part7 行動を起こす

それぞれのパートの中が更に細かく分かれています。

合わせると全部で100のアドバイスがあります。

うり丸
うり丸
100のアドバイス!ちょっと多くないかい?
オカモン
オカモン
大丈夫。1つのアドバイスでも2~3ページなので、読むのは苦痛ではありません。

『習慣を変えれば人生が変わる』の感想

私が印象に残ったアドバイス5つを紹介しますね。

自分の人生に責任を持つ

あなたの人生の責任を負っているのは、ほかならぬあなた自身だ。上司、配偶者、親、友人、知人、顧客、景気、天気ではない。

-『習慣を変えれば人生が変わる』より引用

自分の人生、当然主役は自分ですよね。

主役として人生における決定をし、その責任を負うのは当然ということに改めて気づきました。

同時にうまくいかないことを他人や環境のせいにせず、受け入れることも意味しています。

結果が気に入らなければ他人を変えるのではなく、自分が変わるべきなのです。

感謝の気持ちを持つ

持っていないものに対して不平を言うのではなく、持っているものに対して「ありがとう」と言って1日のスタートを切ろう。これはあなたの人生にすぐに好ましい影響を与える。

-『習慣を変えれば人生が変わる』より引用

感謝の気持ちで1日のスタートが切れたら・・・考えるだけでもワクワクしますよね!

周りの環境を『あたりまえ』と思うことなく、『ありがたい』と感じて過ごすことが大事です。

日々、感謝感謝です!

どんな約束にも10分前に到着する

どんな約束にも10分前に到着することが大切だ。他人への礼を失しないようにという配慮からではなく、自分が気分よく過ごせるからである。

-『習慣が変われば人生が変わる』より引用

時間に関しては習慣化していることが多かったです。

他にも時間の使い方などのアドバイスがありますが、既に実践していました。

できている習慣があるだけで・・・嬉しいですね!

通勤時間を活用する

毎日、通勤のために自家用車や公共の交通機関でどのくらいの時間を費やしているだろうか?

-『習慣を変えれば人生が変わる』より引用

確かにこれまではスマホでゲームをしてたり、寝てたり・・・。

通勤時間が読書の時間に変われば、インプットもたくさんできるし、何より時間の有効活用になります。

これまでに費やした時間を多少後悔しつつ、今後は貴重な通勤時間として活用していきます。

先延ばしをやめる

先延ばしとは、やるべきことを避けることだ。実際に何もしていないのに、魔法のように事態が好転すると期待して大切な用事を延期することである。

-『習慣が変われば人生が変わる』より引用

すべきことを先延ばしにしても不安が募るだけですよね?

頭の片隅に先延ばしにしたことが残って精神的な負担も感じます。

やってみると意外にもすぐできたりします。

また悪い結果が出たとしても、すぐに次に向かって進めるので、先延ばしにして得することはありません。

『習慣を変えれば人生が変わる』の著者紹介

著者はドイツ人のマーク・レクラウです。

スペインでライフコーチをしており、能力開発の第一人者です。

人々の人生の向上を手伝うことを使命としている人物です。

そして、マーク・レクラウが書いた内容を翻訳家の弓場隆氏が翻訳しています。

まとめ

本記事は、『習慣を変えれば人生が変わる』のレビューについて書きました。

本の内容まとめ

・誰もが自分が選んだ人生を送っている

・自分の人生を変えたければ、習慣を変えること

・まずは気に入った項目を1つか2つ選んで継続する

新しい習慣が身につくには3~4週間かかると言われています。

言い換えれば、この3~4週間が人生を変える分かれ目になります。

オカモン
オカモン
簡単そうな習慣から実践してみましょう!


ABOUT ME
オカモン
1971年、山口県生まれ。 膝の痛みに耐えつつも、大好きなサッカーだけはやめられない諦めの悪い性格。 家族は妻と一男一女。 現在は福岡県在住。