VOD

U-NEXTの解約方法!無料トライアルは31日間!

悩んでいる人
悩んでいる人
U-NEXTの解約方法が知りたい!

このようなお悩みを解決します。

この記事を読むと、U-NEXTの解約がスムーズにできます。

画像を使って説明しているので、順番にすすめてみてください。

「U-NEXTを無料で楽しみたい!」という方は、登録して31日以内に解約しないと課金されるので注意しましょうね!

U-NEXTの解約方法

U-NEXTの無料トライアルを解約する方法を紹介します。

基本的にどの端末でも解約の手順は変わりません。

1. U-NEXTトップページのアカウント設定から

U-NEXTのトップページに、アカウント設定という項目があるので、クリックします。

2. 契約内容の確認・解約を選択

『アカウント設定』の画面を下にスクロールすると、契約・決済情報があります。

その中に契約内容の確認・解約とあるので、クリックします。

3. 解約手続きはこちらを選択

『契約内容の確認・解約』の画面になります。

月額プランの中に解約手続きはこちらがあるのでクリックします。

4. 月額プランの解約手続き前のご案内

・解約すると、その時点で視聴できない

・スタッフおすすめ見放題傑作選

で『解約思いとどまって!』ってことですが、次へをクリック。

5. 解約手続き前のアンケートと解約時の注意事項

解約手続き前のアンケートに答えます。(任意です)

解約時の注意事項を確認して、注意事項に同意するにチェック、解約するをクリックすれば終了です。

U-NEXT無料トライアル解約の注意点

解約はするんだけど、どのタイミングで解約するのが一番トクなんだろう?

・・・って思いますよね?

無料で楽しんでも、損はしたくないですからね・・・。

解約のタイミングは?

無料トライアル中はいつでも解約できますが、解約した時点で視聴はできなくなります。

無料トライアルは31日間なので、31日目に解約するのが最も無料で楽しめることになります。

少し余裕を持ちつつ解約するのがおすすめですが、もし解約を忘れてしまった場合は、登録から32日目に課金されてしまいます。

その次の課金は翌月1日なので、それまでには解約しましょう!

例えば5/24に登録すると、無料トライアルは6/23まで

1回目の課金→6/24(登録から32日目)

2回目の課金→7/1(以後毎月1日)

U-NEXTでは日割りが適用されないので、注意が必要です。

オカモン
オカモン
月末の解約が良さそうですね!

家族アカウントも同時に解約される

解約すると、家族アカウントも同時に解約になります。

3つまで家族アカウントが作れますが、それぞれのアカウントで家族が楽しんでいる場合は注意しましょう。

解約と退会は違う

U-NEXTでは、「解約」と「退会」は意味が違います。

・解約:動画見放題サービスの利用停止

・退会:U-NEXTのアカウント削除

購入した電子書籍などのデータを残したいのであれば、「解約」を選びましょう。

「退会」すると、データを失うことになります。

まとめ

解約する場合の注意点をまとめてみました。

U-NEXT解約の注意点

・無料期間を1日でも過ぎると1ヵ月分の料金がかかる

・解約した時点で視聴ができなくなる

・家族アカウントも同時に解約される

・解約と退会の違いを知っておく

U-NEXTの解約手続きはカンタンにできます。

登録から31日間は無料で楽しめます。

興味ある方は、ぜひ体験してみてください。

→ 31日間無料でU-NEXTを体験する

クリックすると「U-NEXT公式HP」に移動します
無料体験はいつ終了するか分からないのでお早めに・・・
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません

U-NEXTの登録方法はこちらの記事をご覧ください。

U-NEXTの登録方法!31日間無料で映画やドラマが見放題!U-NEXTの登録方法を画像を使って説明しています。 簡単3ステップ、5分程度で登録できるので、すぐに観たい映画を観ることができますよ!...
ABOUT ME
オカモン
1971年、山口県生まれ。 膝の痛みに耐えつつも、大好きなサッカーだけはやめられない諦めの悪い性格。 家族は妻と一男一女。 現在は福岡県在住。